制作業務をグッと楽にするシステム化!コ
スト・手作業のミスを劇的に削減します。
コスト削減/手作業のミス
対策に
自動組版ではDTPアプリケーション(InDesignやIllustratorなど)の作業を自動化します。プログラムに従ってアプリケーションを動かしますので、繰り返しの作業負荷を軽減し、人的コストを削減します。人手不足解消に寄与すると同時に、人的ミス(ヒューマンエラー)対策にもなり、紙面チェックに割いていた作業時間(≒コスト)を削減することが可能になります。
紙面制作を効率化、短納期化。
多彩なDB連携
一度プログラムを組んでしまえば、何度同じ作業を繰り返しても同じプログラムで対応することができます。作業効率を飛躍的に向上させるとともに、紙面制作の短納期化にも貢献します。
また、商品データベースや顧客管理ソフトとも連携することで、多様な紙媒体展開ができるようになります。
データ抽出からの
クロスメディア展開
自動組版後に一部手作業で修正した紙面データでも、一定のルールに従ってデータを抽出することができます。
抽出した商品スペックや価格、画像ファイル名などのデータは、WEBページやECサイト、他の紙媒体に展開する際に活用できるようになり、販売促進活動をよりスムーズにします。
自動組版向き | 自動組版に不向き | |
紙面レイアウト |
定形 | 不定形 |
繰り返し作業 |
多い |
少ない |
発行頻度 |
定期的 |
不定期・単発 |
データベースとの連携 | する | しない |
制作ツールや目的に応じて、さまざまな仕組みをご提案しております。
制作ツール |
発行主 |
発行頻度 |
ボリューム |
目的 |
主な自動化内容 |
導入効果 |
1.総合 |
製造業 |
年1回 |
・約200ページ |
人件費 |
・商品情報の定期メンテナンス |
従来比、約70%のチェック負荷軽減 |
2.季刊 |
商社 |
年4回 |
・約60ページ |
原稿整理 |
・仕入先からの商品情報の取りまとめ |
従来比、約50%のチェック負荷軽減 |
3.流通 |
小売業 |
週1回 |
4ページ |
制作コスト |
・商品コマ作成→配置 |
従来比、約20%の制作時間短縮→コスト削減 |
4.ドリル |
出版社 |
4年に一度 |
約120P×4商材 |
編集・制作 |
・設問編集の一元管理 |
従来比、約50%の編集・制作時間短縮→コスト削減 |
5.リコメンド |
EC事業者 |
商品発送毎 |
・1ページ |
クロスセル |
購入商品に応じてお勧め商材と |
- |
6.ダイレクトメール |
小売業 |
来店頻度毎 |
・1ページ |
リピーター |
来店促進案内とその季節の |
従来比、リピーター獲得率が約10%向上 |
タクトシステムでは、 DTPアプリケーション(InDesign、Illustratorデータなど)の自動化にあわせて、自動組版の前工程や後工程の自動化をご提案しております。
原稿収集・編集の手間を省き、スムーズなクロスメディア展開を実現するため、
販売促進に特化したCMS(Contents Management System)の構築を行います。
商品データベースやCRM(Customer Relationship Management)など
各種データと連携することで、さまざまな顧客接点に自動組版を活用することができます。
大量の紹介ページを低コストで作成したい。
webページと連動したカタログを作りたい。
短納期で制作物を仕上げたい。
最終DTPから商品データを書き出したい。
ミスのない最終成果物が欲しい。
価格改定など急な情報変更に対応したい。
株式会社NTTデータユニバーシティ
研修コースガイド
短期間で2冊制作するというご要望に応える為、自動組版システムを採用してお客様のご負担が増える事なく、完成させる事が出来ました。納品形態は電子ブックで行った為、利便性の向上にも貢献できました。
自動組版
株式会社匠の一冊
匠の一冊
既存システムの刷新に伴い、内製化用の自動組版システムを構築、納品しました。新たな課題解決と効率化実現のため、自動組版パッケージソフトMyAutoPubと自社開発スクリプトを融合したソリューションです。
自動組版
福山エビス印刷株式会社
自動組版コマ テキスト連結
自動組版ソフトで作成されたIllustratorのコマをスクリプトで整形します。コマ内でグループ化されたテキストをパターンごとに一括で連結することにより作業性・正確性が格段に向上できました。
自動組版
株式会社ニシカワ
商品コマ作成、POP自動組版Script
某有名店チラシ用の商品コマ作成Scriptと、店頭用POPの自動組版Scriptを作成させていただきました。
自動組版