
- スクリプト公開ページ
タクトシステムで活用しているスクリプトは、その一部を無料でダウンロード公開しています。ダウンロードページはこちらです。現状ではInDesign・Illustrator用のDTP向けスクリプトが多数を占めていますが、FinderやAcrobat用のスクリプトもいくつか公開しています。今後も随時リリースしていきますのでチェックしてみてください。
タクトシステムでは、InDesignやIllustratorなどのDTPアプリケーション用AppleScriptを自社で開発し、活用しています。例えば、InDesignでドキュメントからスタイルごとにテキストを抽出する、Illustratorでテキストやフォントを検索置換するなどの作業がスクリプトで一括して行えます。これにより多くの時間、人数をかけなければならなかった膨大な作業を、短時間で正確に処理できます。
※「AppleScript」とは米Apple社によって作成されたスクリプト言語です。
AppleScriptはInDesignやIllustrator以外にも多くのアプリケーションに対応しています。例えば、FileMakerProでデータベースからレコードごとに処理する、Finderでファイル名を検索置換する、AcrobatProでPDFからしおりをテキストに書き出すなど、さまざまな用途に対応可能です。また、JavaScriptでWindows環境でも使用できるスクリプトの開発も行っています。さらにExcelであれば、AppleScriptの他にVBAでの自動処理開発にも対応いたします。
タクトシステムで活用しているスクリプトは、その一部を無料でダウンロード公開しています。ぜひお試しになってスクリプトの利便性を実感してみてください。また、目的・要望に沿った自由度の高いスクリプト開発も可能です。「こんなスクリプトがあるといいなあ」といったお悩みにも対応しますので、お気軽にご相談ください。ご依頼お待ちしております。
具体例
InDesignの表組で同じ項目のセルを結合する
InDesignの表組において、選択したセルで上のセルと同内容の項目は結合するという作業をAppleScriptで自動化しました。1ページにつき2つの表×500ページ以上という膨大な作業ボリュームでしたが、スクリプトにより1つの表につき3分かかっていた作業が3秒で終了し、トータルで60分の1まで時間短縮することができました。
具体例
InDesignの表組で列を入れ替える
InDesignの表組において、不規則な並びの列を、決められた順番で並び替える作業をAppleScriptで自動化しました。手動で処理するとミスが生じやすく、早くても5分ほどかかる作業でしたが、スクリプトにより1つの表につき1秒で終了させることができるようになり、トータルで300分の1まで時間短縮することができました。
タクトシステムで活用しているスクリプトは、その一部を無料でダウンロード公開しています。ダウンロードページはこちらです。現状ではInDesign・Illustrator用のDTP向けスクリプトが多数を占めていますが、FinderやAcrobat用のスクリプトもいくつか公開しています。今後も随時リリースしていきますのでチェックしてみてください。
法則性のある繰り返し作業を自動化したいときにスクリプトが威力を発揮します。複数のファイルに対して同じ処理をすることや、複数のアプリケーションをスクリプトで組み合わせて処理し、大量ページを自動組版することも可能です。工夫とアイデア次第で可能性が拡がるのではないでしょうか。開発依頼お待ちしております。
株式会社シーアンドアイ
宿泊日カレンダー作成Script
旅行パンフレットに記載されている宿泊日カレンダー(月日、曜日により宿泊費が異なることをあらわす表)を、支給データから自動作成するScriptを制作させていただきました。
Script開発制作
株式会社データワークス
カタログ品番価格改訂Script
有名住宅機器メーカー様の商品カタログにおいて、掲載されている品番と価格を、リストを元に自動修正するScriptを制作させていただきました。
Script開発制作
株式会社システム・ワン
時刻表作成Script
関東圏の某鉄道会社でのダイヤ改正時に、時刻表をイラストレーターで自動作成するScriptを開発いたしました。
Script開発制作