第8回 NIPPON IT チャリティ駅伝に参加しました。
こんにちは。
営業担当Kです。
「第8回 NIPPON IT チャリティ駅伝」に参加してきましたので、レポートします。
好天に恵まれた12月10日(日)のお台場、3キロ走ってきました!
この駅伝は「IT業界に多いと言われるうつ病やひきこもりの方々の就労支援を目的」とした大会なんだそうで、当社の親会社である株式会社フォーバルが協賛する大会となっております。
そんな故あって、会社から参加が強制・・・いえ、自主的参加が求められ・・・・いえ、自主的に参加したい面々が集まり、10人で2チームを結成。
5人で1チーム。一人が3kmを走り、タスキをつなぎます。
事前に各々が3kmのベストタイムを申告して、チームを割り振り、迎えた当日。
集合時間に、きちんと集まったのはわずかに3人。
おいおい大丈夫かよ、と思いつつも待つこと30分でちらほらと集まり始めるメンバー諸君。
練習してないよー、と言っていた割には、みんなウェアはきちんとしていて、あれ? 走る気マンマンですねー。
さて、開会式やら、チャック・ウィルソンさんによるチャック体操やらしながら、ぼちぼち体をほぐして、いよいよスタート。会場はコンパクトで応援しやすい環境。しかし、616チームが出場とあって、なかなかどこを走っているのか見つけにくい・・・。そして、タスキの受け渡しが結構大変。
でも、タスキを受け取るとき、相手の顔を正面から見れば心が奮い立ちます。心なしか責任感で重たく感じられるタスキを肩にかけていよいよスタート! 夢の大橋をぐるっとまわってから、ガンダムの前で折り返して3kmを駆け抜けます。そしていよいよタスキを渡すとき、これまた相手の顔を正面から見て、たぶん何も言わなくても、なんか伝わるんだろうなぁとか思いつつタスキリレー。
そんなこんなで、タクトシステムから出場した2チームの結果は以下。
Aチーム | 105/616位 | 15km 合計 | 1:09:31 |
Bチーム | 315/616位 | 15km 合計 | 1:17:09 |
来年は100位以内も狙えるんじゃない?とか話が出ている時点で
来年の出場も決定なのかしら・・・?
echo $area; ?>
} ?> //テキスト $area = get_field('textarea'); if($area){ ?>echo $area; ?>
} ?>