株式会社高砂製作所様

株式会社高砂製作所様

設立
1950年7月25日
資本金
1億2000万円
従業員数
215名(2022年1月5日現在)
事業内容
電源機器、情報通信機器、制御通信機器などの研究開発・製造・販売
URL
https://www.takasago-ss.co.jp/
株式会社高砂製作所様

電子ブックの機能を最大限活かした
デジタル時代のカタログづくりを目指す

  • 課題

    電子化に伴う印刷部数の減少により、制作のみを担当してくれる会社への発注を検討

  • 選択

    パートナーとして一緒にものづくりを行う姿勢が感じられる制作会社に発注

  • 制作

    紙カタログとともに、電子媒体ならではの機能を活かした電子ブックを制作

  • 展望

    電子ブックを単なるカタログではないデジタルツールとしての可能性を検討

課題

電子化への移行に伴い、制作会社の変更が必須に

お話を伺った方

株式会社高砂製作所
営業本部 営業企画部 専任エキスパート

南崎 宏明 様

タクトシステムにカタログ制作をご依頼いただいたきっかけを教えてください。

高砂製作所は電源機器、通信機器のメーカーとして、自動車産業、電子機器・部品メーカー、研究機関などの幅広い分野に最適なテストソリューションを提供しており、年に4月と10月の2回、総合カタログを発行しています。
私は、カタログ担当になった当初、制作、印刷について、右も左もわかりませんでした。そんなとき、制作会社を探している中で、タクトシステムさんが営業でいらっしゃったことがあったのです。
この時、仕事に臨む姿勢が良く、一緒にお仕事ができたらよいかもしれないと感じていましたが、当時、カタログ制作を垂直立ち上げで作ること、機密保持契約などの関係もあり、弊社と取引のある印刷関係の会社に依頼をし、タクトシステム様にお断りしたという経緯がありました。

では、なぜその後制作会社を変えることになったのでしょうか。

ここ数年で、世の中は、紙媒体の電子化が進んできており、カタログも紙カタログからPDFの電子カタログや電子ブックへ徐々にシフトしてきました。これに伴い、弊社もこの変化に併せて、印刷の部数を減らすことになりました。そのため、2020年に、当時の取引先メーカーにカタログデータ制作のみをお願いできないか、打診をしたところ、断られてしまい、新たに制作会社を探すことになりました。
この時に、数社ピックアップしたのですが、タクトシステムさんのことが、好印象だったため、選定の際、お声をかけさせていただきました。

選択

パートナーとして一緒にものづくりに取り組む姿勢を重視

どのようなところが印象に残っていたのですか。

私は、誰かと何かことを成し遂げる上で、一番重要なことは、上下の関係はなく、フラット(Win-Win)な関係であることで、そうでないと、良いものや、良いことはできないと考えていました。そのため選定する場合は、価格面もありますが、カタログを一緒に作り上げる姿勢をもっている会社とお取引したいという思いがあったのです。
価格面も併せて、いくつかの会社をピックアップしてみましたが、この点でしっくりくる会社がほとんどない中、タクトシステムさんが、カタログを一緒に作り上げる姿勢や、お客様に対する対応もよく感じ取れたこともありお願いすることにしました。

実際に仕事をやってみていかがでしたか。

予想以上にクオリティが高かったです。
一般にカタログ制作の上で、こちらが出した原稿に対して、「これは間違っていますよ。」という指摘はしてくれると思いますが、タクトシステムさんの場合、さらに、「こういう風にやった方がいいと思いますよ。」とプラスのアドバイスをしてくれるのです。
また、以前の取引先と比較して、はるかに校正の精度も高く、さらに、こちらのミスをカバーしていただけるのは本当に大きいところで、私の負担もかなり減りました。
それに、私がこんなことをしたいと伝えると、それが現実にできるかできないかは別にして、タクトシステムさんはちゃんと受け止めてくれます。(笑)。
また、難しい要望であっても、私の想いを受け止めたうえでプロならではの提案をしてくれると感じています。以前は細かい作業に追われている面があったのですが、タクトシステムさんのお陰でクリエイティブなことを考える時間が増えました。
本来、私は、人をハッとさせるのが、大好きなので、カタログ面でも見た方をどう驚かせるか、そのためにはどう見せたらいいかを常に考えていますが、負担が減った時間をカタログの熟成させる時間に割り当てられ、大変感謝しています。

制作

電子媒体の機能を活かした電子ブックを制作

タクトシステムと仕事をするようになって、カタログづくりで変わったことがあれば教えてください。

一番大きな変化は、動画や当社Webとの連携ができる電子ブックをつくったことですね。
私がカタログの担当になったときから電子化は始めていましたが、その時はただPDFの電子データで、
2020年4月に電子ブックを始めた当初も、PDFのデータをそのまま電子ブックに変換したものでした。
確かに、紙カタログを電子化したものが、電子ブックだと思っている人が多いかもしれませんが、そもそも、電子ブックは、PCやタブレット、スマートフォンなどで見るため、製本された印刷物のようにめくってみる見方とは違う使い方や見え方もあると思っています。
特に、最近は、例えばユーチューブなどは早送りで見ている人が多く、たくさん文字が書いてあっても見ないですよね。
そうなると、電子ブックは、パッと見たときに目に入ってくるようなインパクトのあるもの、きちんと読まなくても内容がイメージできるようなものが求められると考えています。

具体的にはどのようなことを意識されているのでしょうか。

単に、紙カタログのPDFデータを電子化したものではなく、電子媒体ならではの機能を活かしたものにしていきたいと考えています。
今はアニメーション動画を埋め込んだり、機能アイコンをクリックするとアイコン説明の一覧表を表示したりと、紙ではできない機能を色々付加しています。
また、電子ブックからWebサイトの各ページに移動できるようにしてあるので、電子ブックを見れば、弊社の情報がひと通りわかるようになっているのではないでしょうか。

展望

電子ブックを軸にさらなる販促展開を検討

今後カタログづくりでやってみたいこと、タクトシステムへの要望があればお話ください。

今の電子ブックは紙カタログをそのまま流用して、そこに色々仕掛けを付けている状態なので、人によっては、見た目、紙も電子も同じように見えるケースもあると思います。
本当は、紙カタログをベースにつくるという考え方も変える必要があると思っています。
とはいえ、紙カタログと電子ブックを全然違う内容にするのはものすごくパワーがいるので、できるかどうかはわかりませんが(笑)。
いずれにしても紙カタログには、情報掲載の限界があるので、電子ブックでどう展開していくのかをタクトシステムさんも一緒に考えていただきたいです。
今年4月に電子ブックを発行した後に5、7月と展示会が続くので、電子ブックに誘導したQRカードを展示会で活用することで、新たな電子ブックの工夫の仕方も見つかるかもしれません。
その際は、是非、タクトシステムさんにも協力いただきたいです。
また、タクトシステムさんには、引き続き、業界の色々な情報や新しいツール、他社の動向なども教えてほしいですね。

南崎さんは知識もあり、自分で色々つくることもできるので、内製化しようとすればできるのだと思います。それでもプロが必要だと思うのはどういうところでしょうか。

私は制作のプロではないので、カタログをつくるためには絶対プロの力が必要ですね。
カタログはクリエイティブな仕事ではありますが、細かい作業も多くあります。先ほどもお話したように、私はサプライズ好きで、お客様とハッとさせることを仕事の活力にしている部分があります。
また、お客様に驚きを感じてもらうことは、お客様との距離を縮める一つの方法だとも思っています。
単純に、製品の情報を掲載するだけでなく、こういったお客様との距離を縮めるために、どうすればよいのか、という点も考えて取り組んでいきたいので、カタログ制作のプロのタクトシステムさんに引き続きご協力をいただきたいです。

そもそも個の力では限界があります。私がやりたいことを一緒に考えていただくことで、イメージが膨らみ、さらには相乗効果で1+1が2ではなく3以上になる。
そんな関係性を制作会社の方々と築いていけるのが、一番大切かなと思っています。

それに、教える側と教えられる側は、実はまったく同じだと思っています。
教える側が、教えられる側から得られることっていっぱいあると思うのです。
同じように、制作を依頼する側、制作を依頼される側、どちらも、お互いに教えられることや気付きがあると思います。
今後、タクトシステムさんとは、互いによい関係を継続し、気持ちよく仕事をし、制作物の質がより向上することを期待したいです。

制作物

  • 総合カタログ2023春号
    総合カタログ2023春号
TOTO住宅&パブリックカタログ

住宅系、パブリック系商品が数多く掲載されている総合カタログ。弊社は30年近く制作にかかわっています。わかりやすく間違いのないカタログを目指して制作しています。

TOTO株式会社様

×

コクヨ総合カタログ

索引ページの制作に加え、Web-Link!のリンク情報のメンテナンスや価格改定時の原稿作成なども請け負っています。

コクヨ株式会社様

×

vitasoyパンフレット

クライアントの要望を丁寧にヒアリングし、企画から構成・撮影・コピーライティング・デザインまで全てを一気通貫で作成しました。

合同会社イーラ様

×

株式会社アークノハラ 会社案内

カタログのリニューアルに続き、会社案内の新規作成も請け負いました。
表紙は、カタログと統一感を持たせています。必要に応じて資料を挟める、ポケットフォルダー仕様です。

株式会社アークノハラ様

×

CONFECTIONERY & FOOD CATALOG 2022-2023

カタログのフルリニューアルを機にご依頼いただき、企画提案からデザイン、データ作成を行い、印刷納品しました。
表紙のお菓子の撮影も行いました。

キタノ商事株式会社様

×

ネットワーク製品総合カタログ

既存カタログよりフォーマットチェンジを行い、見やすく検索性を高めた総合カタログにフルリニューアルしました。

パンドウイットコーポレーション様

×

弥生検定リーフレット

経理・給与事務向け資格検定の案内リーフレット。
イラストを含めて、見やすくリニューアルしました。

弥生株式会社様

×

採用のご案内パンフレット

採用時に使用するパンフレットのデザイン、撮影、印刷まで行っています。
採用案内にふさわしくフレッシュで活気のある印象のデザインにしています。

独立行政法人自動車技術総合機構様

×

会社案内

新しく作成する会社案内をメインビジュアルの意向ヒアリング・提案から行いました。

CSUNPOWERジャパンテクノロジー株式会社様

×

会社案内

ポケットフォルダーに、5種の差込用案内を作成。
情報更新と配布先ごとの差し替えに対応しました。

株式会社保険ステーション様

×

会社案内

伝えにくい企業の全体像や業務領域をビジュアル化。
撮影が困難な製品の導入事例はイラストで表現しました。

ツカサ電工株式会社様

×

会社案内

会社案内(日・英)の全面リニューアルを企画提案して印刷まで請け負いました。
また、イントロ部分のコピー開発も行っています。

株式会社南武様

×

DVXシステム単品パンフレット

製品紹介パンフレット。システムチックな製品をより親しみやすくご紹介できるよう、クライアントの意見を事前によくヒアリングしたうえで、デザインの提案から、制作・校正まで行っています。

ノックス株式会社様

×

短納期品紹介リーフレット

イベント配布用に要点を絞ったツールを企画。
キービジュアルやキャッチコピーを開発して訴求力の高いものに仕上げました。

THK株式会社様

×

総合カタログ

総合カタログのフルリニューアルにあたり、様々なデザインバリエーションを提案し、作成しました。

ハルツォク・ジャパン株式会社様

×

環境・気象・植物計測機器カタログ

新規制作のカタログです。導入頁の企画提案から、フォーマット作成・原稿整理・データ制作まで行いました。電子カタログ用データも作成しました。

メータージャパン株式会社様

×

BAMBI WATCH BELT CATALOG

カタログのフルリニューアルを機にご依頼いただき、企画提案からデザイン、データ作成を行い、印刷納品しました。500点を超える製品撮影も行いました。

株式会社バンビ様

×

オーティコン補聴器 総合カタログ

既存カタログをリニューアルし、よりわかりやすく、伝わりやすい内容にしました。

デマント・ジャパン株式会社様

×

アフターサポートプランのご案内

新規パンフレットのデザイン制作です。
企画構成からデザインまで行っています。
また、プラン名称のアイデアをご提案しています。

株式会社ノーリツ様

×

ハイブリット給湯機システム総合カタログ

総合カタログのフルリニューアルです。
企画構成からライティング、デザイン制作まで一貫して行っています。

株式会社ノーリツ様

×

経済学部パンフレット

女性向け過ぎない女性向けパンフレットを作る、という課題に応えるため、プレ段階でのヒアリングに重点を置き、的確な提案を行いました。

立正大学様

×

シャトルシェフのもっと簡単レシピ集 手をかけなくてもおいしい!

人気の保温調理鍋を使ったレシピ本。こちらもDTP、画像補正から印刷までを担当しました。
用紙の特性にも配慮し、色の仕上がりを確認しながら制作を進めました。

株式会社東洋経済新報社様

×

週刊エコノミスト

創刊100周年を迎える経済専門の週刊誌です。
長きに渡り表紙デザインから本文デザイン、製版工程まで一括して対応しています。

毎日新聞出版株式会社様

×

Clinical Study

ナースを目指す看護学生のための応援マガジンです。
本文デザインから製版工程まで幅広く対応しています。

株式会社メヂカルフレンド社様

×

すぐわかる子どもの病気・ケガ対応BOOK

0~6歳の子どもの病気とケガをコンパクトにまとめた冊子。
お母さんの視点を大切にしたデザインを心がけ、はっきりした色使いとわかりやすさを重視したイラストで仕上げています。

東京法令出版株式会社様

×

都道府県ふるさとじまん図鑑

小学校中~高学年向けに47都道府県を紹介するビジュアル事典。
ページをめくった時のドキドキ・ワクワクを大切にし、楽しみながら学べるデザインにしています。

株式会社Gakken様

×

業種別・業務別で助言できる!税理士のための顧問先DX推進サポートブック

カバーデザイン、本文フォーマットデザイン、DTP編集、校正からデータ納品まで行いました。
カバーは特色のネオンカラーを用いた3色刷りの仕上がりです。

第一法規株式会社様

×