企業動画制作に関心をお持ちのみなさまもそうでない方もこんにちは!
デジタル化が進む昨今、動画が身近なものになってきましたね。
タクトシステムでは動画制作サービス「t.movie」を強化中!ということで
動画を作るメリットについてご紹介・・・
いや、実際に体験していただきたいと思います。
※「なにこのブログ?」と思っても絶対に途中で離脱しないでくださいね!!
さて、今回は動画に欠かせない5Gについてご紹介していきます。もうご存知ですよね。
5Gにはどんな特徴があるのか、具体的になにが変わっていくのか、どんなことが可能になるのか。様々な生活の場面からお話しましょう。
(※もう一度言いますが「なにこのブログ?」と思っても離脱しないでくださいね!!)
5Gでつながる世界
【スポーツ観戦】―スポーツの楽しみ方が変わる―
高画質で多視点の大迫力なスポーツ観戦を実現します。
【自動運転】―交通が変わる―
安全で便利な自動運転を実現するため、車と車、車と道路、車と人などを低遅延でつなぎます。
【農業】―仕事のやり方が変わる―
農業機械やドローンを連携させ、一人でも多数の機器を協調させて作業を行なえます。
【医療】―医療が変わる―
傷の具合や超音波映像などを、これまで以上に、医師に正確に伝えることで、自然な遠隔医療を実現します。
【ショッピング】―買い物が変わる―
小売店などでの自動精算に必要となる多数のセンサーをつなぐネットワークを提供します。
【翻訳】―街あるきが変わる―
リアルタイムな自動翻訳に必要となる遅延の少ないネットワークを提供します。
【高繊細映像】―コミュニケーションが変わる―
臨場感のあるコミュニケーションに必要となる高速なネットワークを提供します。
【空間共有】―暮らしが変わる―
映像、音声などの多くのデータをリアルタイムに伝送できる5Gは、身近な暮らしの共有を可能にします。
ということで、今回は5Gでどんなことが可能になるのか。その特徴をお伝えしました!
いかがでしたか?
・・・とても分かりづらかったかと思います!!!
「高画質で多視点の大迫力なスポーツ観戦」
「自動精算に必要となる多数のセンサーをつなぐネットワーク」
「臨場感のあるコミュニケーション」
これらの内容、想像できましたか?
イメージしづらいものを文字だけで伝えるのは至難の業。
では「サービス」や「モノ」の魅力をより確実に知ってもらうにはどうしたらよいでしょうか。
≪そんな時こそ動画です!≫
動画は写真と文章では表わせない「雰囲気」や「リアルさ」を表現できます。
画像でもある程度の表現はできますが、動きで目を引くという点では動画が優れています。
動画は約15秒で静止画約450枚分の情報量があると言われており、企業から情報を発信したいときは動画を使うことでより多くの人に効率的に情報を届けることができます。
さきほど文字だけでお伝えした内容はこちらの総務省の動画です。
内容は変わりませんが、理解度は変わります。
【イメージムービー】Connect future ~5Gでつながる世界~(1分ver)(1:42)
私がお伝えした内容は、上記の解説動画のテキスト部分を抜き取ったものでした。
【イメージムービー】Connect future ~5Gでつながる世界~(技術解説)(1:20)
このように文字だけでなく映像(音や動き)があると情報がスッと頭に入りますよね。記憶にも残ります。5Gで実現できる未来が想像しやすくなり、希望に満ちてきます!
ということで、私がお伝えしたかったのは5Gの概要ではなく、動画を作ることのメリットです。
文字だけの伝達よりは動画の方がより多くの人の心に響きます。
デジタル化が進み、ペーパーレス化が進み、テレワークが進み・・・
タクトシステムにも動画を作りたい!というご依頼がグンと増えてきました。
★商品やサービスをより多くの人に知ってもらいたい
★来訪していただくことが難しいため会社内・学校内ツアーを動画で届けたい
★セミナー動画を配信したい
などなど…お悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
「t.movie」関連ブログはコチラから
タクトシステムお問い合わせフォームはコチラから